男子の全米オープンゴルフに続き、6月27日~30日の4日間
2013年の全米女子 オープン選手権が開催されます。
全米女子オープンは、女子ゴルフの世界4大メジャーの1つで
歴史ある大会です。
今年の会場は、ニューヨーク州サウサンプトンにある
セボナックゴルフクラブ(6,827ヤード・パー72) で行われます。
2012女王 韓国 チェ・ナヨン(25)
日本でのテレビ放送予定は、
<テレビ朝日>
第1日6月28日(金)あさ4時05分~
第2日6月29日(土)あさ4時55分~
第3日6月30日(日)あさ4時~
最終日7月 1日(月)あさ4時~
<ゴルフネットワーク>
2013年06月28日(金)午前4:00~8:00
2013年06月29日(土)午前4:00~8:00
2013年06月30日(日)午前4:00~7:30
2013年07月01日(月)午前4:00~8:00
全米女子オープンの見どころですが、メジャー大会の1つ
世界№1を決める大会ですから難しいコースであることは
想像がつくかと思います。が、セボナックGCでは、5年前
からこの大会のために整備されたことからも難しいコース
です。バンカーが200個、アンジュレーションの大きな
グリーンが特長です。
そして、このコースを難しくしている一番の要因は風ですね。
セボナックGCは、沿岸沿いに作られたコースであるため、
海からの風が選手たちを悩ますでしょう。
近年の優勝者を見ると韓国勢が強いことがわかります。
2008 韓国 朴仁妃
2009 韓国 ジ・ウンヒ
2010 アメリカ合衆国 ポーラ・クリーマー
2011 韓国 リュー・ソヨン
2012 韓国 チェ・ナヨン
今年も・・・。いえいえ、今年は日本人が優勝です!
宮里藍、宮里美香、上田桃子、有村智恵、佐伯三貴、上原彩子が
出場します。
中でも注目は米国LPGAツアー9勝を挙げている宮里藍選手です。
宮里藍選手は、今年の目標にメジャー制覇することを宣言していて
そのために、普通はしないことですが全米オープンの開催コース
(セボナックGC)を下見をしているほどです。
宮里美香選手、有村智恵選手も直前のウォルマートNWアーカンソー
選手権で宮里美香選手(3位)、有村智恵選手(7位)と調子いいので
期待大です。
まずは、予選通過が目標になるでしょう。1つでも良いスコアを残して
いけば、結果はどうなるかわかりません。
一応、日本人以外の注目選手を紹介しますと、
ステイシー・ルイス、クリスティー・カー、パク・インビあたりが調子も
良い状態ですね。特に、パク・インビは今年のクラフト・ナビスコ
選手権、全米女子プロゴルフ選手権の女王です。
優勝候補筆頭と言ってもいいですね。
でも、ゴルフは結果です。やってみなければわかりません!
※結果速報もこちらのサイトでお知らせします。
>>初日結果はこちらから<<
>>2日目結果はこちらから<<
>>3日目結果はこちらから<<
>>最終日結果はこちらから<<
↧
全米女子オープンゴルフ 2013 テレビ放送 見どころ&結果速報
↧