昨日のブログといい、たぶん明日のブログといい時間を遡ってきておりますが
今日はサンガの事を書きます。先週の土曜日の水戸戦。久保の西京極最終試合です。
結果は… 京都0-1水戸
最悪の結果となってしまいました。この日は、子供達を連れて存分に京都駅で
遊ばせて、満足させたところ、西京極へ私一人で向かう予定でした。今回は
club西京極というサポーターグループに属して初めてであり、どんな方がおられ、
どんな雰囲気なのかというのも私自身感じたかったしね。しかしあっちゃんが
どうしても行きたい~とごねるんですよね。私の意見は全然連れて行ってやっても
いいし、むしろその方が、同じ趣味を子供と共有できるというのは嬉しいことなんですが
あっちゃんの場合、西京極へ連れて行っても、サッカーはろくに見ていないし、
たぶんルールもわかっていないだろう。それに90分も試合が続くわけで、その間
ちょこんとおとなしく座ってくれてるとか、私が見える辺りをうろちょろするぐらいだったら
全然いいんだけど、あっちゃんの場合、どっかいったりするんですよね。そうなると
めったなことはないけれど、どっかで泣いてないかとか心配するわけです。そうなると
サッカーを集中して見れなくなるから困っちゃうんですよね。それに加えて、この日は
ナイターで、時間も遅くなるし、私の夜ご飯も、軽く西京極で食べて、家帰ってから
ゆっくり食べるつもりだからね。
あっちゃんはアレルギーもちだし、西京極で焼きそばとか気軽に買えないから、
お腹すいた~と言われても困る。そんな事もあり、キックオフまでの時間もそれほど
余裕がなかったことなど条件が悪すぎるから、次回連れて行ってやるからという
事で妻にも説得されて、最終的には妻がお買い物行くとき、ちょっとしたおもちゃを
買ってやるということで、なんとかおさめました。でもなんか家を出る時、行きづらかった
ですね…。サッカーわからんのになにがそんなに楽しいのかな?たぶん思うには
かき氷買ってやったり、お菓子も食べまくれるし、滑り台やら塗り絵やらも
あるし、なんとなくお祭りみたいで楽しいんですかね。わからなくもないですけどね。
あっちゃん、ごめんな~と思いつつ西京極へ向かいました。着いたのは18時ごろでした。
ファンクラブの招待券をチケットに変えて貰って、いざサポシへ向かいます。すると
ファンクラブ限定の写真撮影会。本日は…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
染谷でした。イエローもらって、今日は出れませんもんね。
そしてスタンドへ向かいました。club西京極の方が集まっておられる
最前列へ。ちょっとドキドキしながらご挨拶です。緊張しながらも比較的
すんなり入れたか…。10名ちょっとおられました。でも今からよく考えてみたら、
本名を言ってないし聞いてない。そして、ペンネームですら
誰が誰だかわからないな。ペンネームと顔が一致したのは2人ぐらいかな?
そして人間関係がさっぱりわからない。
ここは夫婦なんだろうか。ここは元々の友人?あるいはこのclubで仲良く
なられた人なのか?などなど?が連発でした。聞きたくても応援が始まれば、当然
それをするためにここに集まっているわけだし、18時過ぎに行ったものの
しゃべれるような時間はハーフタイム含め30分あったかどうかぐらいだから
しょうがないんだけどね。年齢層は私はちょっと若い方かな?私より上っぽい
人もおられたし、同世代ぐらいの方もおられた。雰囲気はまだ1回行った
だけでわかったとはいえないけれど、いい印象をもちました。ただただサンガを愛する、そして
サッカーを愛する集団なんだなというのは、わかりました。ハーフタイムなど
話していてもサッカーの代表の話であったり、サンガの話しであったりします。
なかなかサッカーの話しを家や他人とはすることは少ないですし、まして
サンガの話しなんてね。そんな話しを存分に出来そうなここのサポーター
クラブ、そして試合が終われば、残っておられる方もおられたけど、知らぬ間に
帰っておられる方もおりました。あっさりしております。そして、来れる時に来てもらったら
いいですよというスタンスで気楽な点といい、私にとっては今後もこのサポーター
クラブに属し続けたいなと思える第一印象でした。長くなってしまいました。久保の事など
書けなかった…明日に続く