コンフェデレーションズカップ2013(コンフェデ杯)メキシコ戦で日本敗れる!!
22日に行なわれたコンフェデ杯のメキシコ戦。
これまでに、ブラジル戦0-3、イタリア戦3-4と2連敗中のサッカー日本代表。
すでにリーグ敗退が決定している日本だが、メキシコ戦は日本にとって最後の試合となる。
何とか勝ちたいところだったが、残念ながら結果1-2とメキシコに敗れ最下位で大会を終えた。
簡単に試合を振り返ると・・・
【コンフェデ杯・日本対メキシコYoutube動画】
前半
メキシコのボールでキックオフ~0-0で前半終了
後半21分(メキシコゴール)
左サイドでボールを持ったグアルダードが酒井宏のマークをずらし、左足でニアへのクロス。
そこへ飛び込んだエルナンデスがヘッドで合わせ、メキシコが先制点を挙げる。
後半21分(メキシコゴール)
右サイドでドス・サントスが粘り右CKを獲得。
ドス・サントスがニアサイドへのボールを配給し、ミエルがバックヘッドで後ろへそらす。
最後はエルナンデスが内田に競り勝ちヘッドで合わせ、メキシコが追加点を挙げる。
後半41分(日本ゴール)
左サイドでボールを受けた香川が、切り返して右足でファーサイドへクロス。
フリーの遠藤が中央へ右足インサイドで落とすと、そこに岡崎が飛び込み右足で合わせる。
GKオチョアが触れるも、バーに当たりゴールへ吸い込まれ、日本が1点差に迫る。
【監督&スタメン:試合後のコメント】
ザッケローニ監督
「負けたのは残念」
「主導権もとられ、メキシコの方が上だと認めなければならない」
「しかし、今大会を通じてチームは努力した」
「1年後のW杯へ向けて、どこを強化しなければならないのかが見えた」
「今後の試合は親善試合の方が多くなるが、全ての試合でしっかりと準備をして成長していきたい」
MF香川真司
「こういう次がない中での試合で負けたのが、チームの弱さだと思う」
「多くのサポーターが応援してくれたのに申し訳ない」
「今日は自分たちのサッカーができず残念だが、アウエーの地で3連敗したというのが現実」
「この結果を深く受け止めて、これからの1年で一人ひとりが成長しないと厳しい」
FW岡崎慎司
「負けて悔しい」
「1点決めましたが、負けたので意味のないゴールとなった」
「得点を決めたのは個人的には良いことだが、チームが負けているので何とも言えない」
「今大会で国際舞台の厳しさを知ったし、1年後のワールドカップ(W杯)に向けて
死に物狂いで努力して勝てるチームを作り、そして、W杯で結果を出したい」
MF遠藤保仁
「勝ちにいったが、負けて残念」
「その中でも最後まであきらめない姿勢は出ていたと思う」
「良い面と悪い面が出たので、次につなげていきたい」
「この1カ月は収穫の多い期間だったし、これからもやることは多いので、
個人でつなげて1年後に大きな仕事ができればいいと思う」
「W杯開催国の雰囲気を知ることができて、次へつながると思う」
「3連敗という結果は残念だが、これから努力して勝ちきるゲームをサポーターの人たちに見せたい」
DF長友佑都
「自分も含めて、一人ひとりがこういう経験を無駄にしてはいけないと思う」
「あと1年しかないので、その中で個人がどれだけ成長できるか?
そこにかかっていると思います」
それにしても、まさかの3連敗で終わったコンフェデ杯。
世界ランクでは、日本は今回戦った国よりもすべて格下だったので、
実力ではまだまだ負けて当たり前といえばそれまでだが。。。
しかし、イタリア戦ではうまくすれば勝てたのは誰もが感じていることでしょう。
タラレバを言っても仕方がないのはもちろんだが、
イタリア戦でみせたあれだけのプレーは評価できる。
それだけに、メキシコには勝てると思った人も少なくないはず。
なんかの記事で本田が話していたが、日本は勝ち方を知らないと言っていた。
「イタリアはあんなにバテていても勝つ」
「僕らは一生懸命やっているのに、勝ち方が分からない」
「それが『格』であり、その差は歴然」
このあたりが、世界との差なんでしょう!
いずれにしても、このコンフェデ杯の3戦は負けたが収穫はあったはず。
この経験をW杯では活かして、一皮向けた日本に期待しましょう!
![]()
日本代表 ブログランキングへ

日本代表 ブログランキングへ