Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

日本代表、岡崎2戦連発もメキシコに黒星

   みなさん、こんばんは! 日曜日のリラックスタイムにクリックありがとうございますm(._.)m 今日は早朝のメキシコ戦を観戦したので完全に寝不足です(^_^;) みなさんは、見届けましたか? 結論から言ってしまうと全然スッキリしない試合でしたΣ(´□`;)    日本は前節から先発を3名、入れ替え栗原・酒井(宏)・細貝を スタメンに。前半は序盤に香川らがチャンスを作ったものの 徐々に主導権をメキシコに奪われ、失点こそなかったが劣勢で 前半を終える。    後半に入るとメキシコ優位の展開は、さらに色濃くなる。 54分、エルナンデスが頭で合わせ先制。 65分に前田→麻也が入り3gバックへ変更するが直後の66分 CKから再びエルナンデスにゴールを奪われた。 左ひざを痛めた長友→憲剛を投入し4バックに。 82分、香川のクロス→遠藤→岡崎が押し込んで1点を返す。    しかし、アディショナルタイムに内田がファールを取られPKに。 これを守護神・川島が見事にセーブ! が、同点に追い付けぬまま、試合終了となった。 3試合9失点グループ最下位で終えることとなった。    今回のメキシコ戦は、とにかく動きも悪く攻めの意志が 前面に出ていなかったです。パスミスやトラップミスも多く ボールもキープ出来ていなかった。 唯一、スタミナが続いていたのは岡崎選手。 その彼がゴールを決めたのに試合後のインタビューで 「勝ててないから意味ないゴールになってしまった。」と述べた。 それを聞いて切なくなりました。 長友選手の膝も心配です。    日本に勝ち癖がつくのは、いつだろう? 安心感のあるDFになるのは、いつだろう? 試合展開にリズムを作れるのは、いつだろう? コンフェデ杯はもったいない試合が多すぎました。 全敗した訳だからザック監督の采配も問題あると思います。 今大会で浮き彫りになった課題をどう修正していくかが 重要だと思います。        今夜も、遅くまでお付き合い頂き ありがとうございましたm(._.)m 明日から、また明るい笑顔になれますように…(*^ー^)ノ♪    

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>