1: ぴぃとφ ★ 2013/06/23(日) 20:58:10.22 ID:???0
コンフェデ杯1次リーグA組 日本1―2メキシコ (6月22日 ベロオリゾンテ)
ザッケローニ監督はショックを見せず、冷静に敗因を語った。
―なぜ負けたか。
「メキシコの方が上だった。日本は(19日の)イタリア戦の疲労が残り、徐々に精彩を欠いていった。
チームの陣形が間延びしてしまった。選手を大幅に入れ替えると連動性が消えてしまうので、それは
できなかった」
―先発メンバーを3人変更した。
「メキシコは190センチ以上の選手が3人。高さがほしかったので酒井宏を使った。栗原の起用は、
吉田が万全ではなかったからだ」
―3連敗。総括を。
「勝ち点は欲しかった。その点では心底残念だが、それより選手の資質を見極めたかった。
ブラジル戦は消極的で試合にならず、イタリア戦は最高の試合をした。70分間は優勢だった試合で
負けてはいけない。強豪国との差を、残り1年で埋めていきたい」(共同)
引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/23/kiji/K20130623006072610.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
ザッケローニ監督はショックを見せず、冷静に敗因を語った。
―なぜ負けたか。
「メキシコの方が上だった。日本は(19日の)イタリア戦の疲労が残り、徐々に精彩を欠いていった。
チームの陣形が間延びしてしまった。選手を大幅に入れ替えると連動性が消えてしまうので、それは
できなかった」
―先発メンバーを3人変更した。
「メキシコは190センチ以上の選手が3人。高さがほしかったので酒井宏を使った。栗原の起用は、
吉田が万全ではなかったからだ」
―3連敗。総括を。
「勝ち点は欲しかった。その点では心底残念だが、それより選手の資質を見極めたかった。
ブラジル戦は消極的で試合にならず、イタリア戦は最高の試合をした。70分間は優勢だった試合で
負けてはいけない。強豪国との差を、残り1年で埋めていきたい」(共同)
引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/23/kiji/K20130623006072610.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
460: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:34:49.08 ID:kYgutYYUO
じゃ今のメンバーがちょっとでも欠けたら機能しないじゃん
461: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:34:49.50 ID:DaEMfr5g0
コンフェデの反省を踏まえて今後どういう人選してくるのかそこに注目
464: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:34:54.02 ID:LClEN33v0
3戦全敗…「勇気」なきザック采配
469: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:35:23.37 ID:0hJTTQQ+0
岡崎が怪我でもしたら大変だな
470: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:35:25.66 ID:1bUzv0F/0
スタメンはいいとして控えとの連動性がまったくないんだが
476: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:35:50.31 ID:iLmJ8y3WO
中澤、ツリオ時代より守備崩壊してるってなんでよ
中澤もどせよ!
中澤もどせよ!
480: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:36:15.73 ID:vwnGoGLY0
イタリア戦を最高の試合とか言ってる時点でこいつおかしい
あれだけボロボロで状態の悪いイタリアに結局負けたのに、これがザックの思う最高の試合とはな
あれだけボロボロで状態の悪いイタリアに結局負けたのに、これがザックの思う最高の試合とはな
484: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:36:33.65 ID:IkW9zx9V0
ジーコの時の加持さんのような驚きの人材発掘力を見せて欲しい
485: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:36:40.39 ID:3b2M/FT+O
本当にいい監督は負けた時は自分の責任だと言うよ
486: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:36:42.52 ID:HjJDsPVr0
このままのメンバー固定でW杯だって
劣化しか想像できない
オワタ
劣化しか想像できない
オワタ
488: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:36:54.97 ID:Wg9TFXB80
消化試合なんだからいろいろ試せよ
489: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:36:55.81 ID:nUwVVhZJ0
なにも、考えていなかった…orz
498: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:37:33.55 ID:OyGJ2X3A0
ハーフナーとゴリはまじ切ってくれ
身長高いのが使い続ける理由なら
他から見繕ってくれ
どうせ何の役にもたってない
身長高いのが使い続ける理由なら
他から見繕ってくれ
どうせ何の役にもたってない
499: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:38:01.50 ID:U51zUNDR0
選手を入れ替えながら連動性を保たせるのが監督の力量。
こんなこと言うから岡田の遺産食いつぶしてるて言われる。
こんなこと言うようじゃ、ザックはクビでいいのかも。
こんなこと言うから岡田の遺産食いつぶしてるて言われる。
こんなこと言うようじゃ、ザックはクビでいいのかも。
502: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:38:12.73 ID:OCn38opb0
イタリア戦が最高?
勘弁してくれよカパリーチョ
勘弁してくれよカパリーチョ
503: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:38:27.90 ID:V+lWq6ch0
それをなんとかするのが監督であるあんたの役割だろ
513: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:39:07.19 ID:a9hODm8rO
まだ酒井はいいよ
ハーフナーだよ
コイツはマジない
ハーフナーだよ
コイツはマジない
506: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:38:41.84 ID:7puEYvYU0
イタリア戦は最高だった。ワタシの就職活動的に
507: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:38:43.44 ID:H1+K8pPR0
岡田も俊さんを無理やり出し続けてたし
明らかにお上様の意向(笑)みたいなのが代表のサッカーを邪魔している
明らかにお上様の意向(笑)みたいなのが代表のサッカーを邪魔している
517: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:39:13.13 ID:l2KYKf5+O
ガンバの降格サッカーでアグレッシブにボールが動いてスゲーって言って負ける
そういうサッカーをしたいんだろう
そういうサッカーをしたいんだろう
519: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:39:18.64 ID:EL/UFwyC0
清武や乾より良くて伸びしろあって
まだJリーグに居る若手とかいるの?
まだJリーグに居る若手とかいるの?
523: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:39:32.69 ID:acWQjn+10
善戦したとはいえ休み1日短いイタリアに負けて満足しちゃうような奴が監督とか終わってるわw
まあW杯終了まで代わらんだろうから最善尽くしてくれよ
まあW杯終了まで代わらんだろうから最善尽くしてくれよ
525: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:39:42.71 ID:KbWxYi2H0
相手チームが上だったで済むなら監督いらんっての
3戦格上とやったとしても勝ち点無しは監督の責任
チームが間延びしたっていってるけどほぼ押し込まれてたし間延びするほど前行けてねえわ
大体コンフェデ前は勝ちにこだわるとか言ってて選手の資質を見極めるとかいってねえし
これブラジルで清武使えねえとか思って変えただけだろ
3戦格上とやったとしても勝ち点無しは監督の責任
チームが間延びしたっていってるけどほぼ押し込まれてたし間延びするほど前行けてねえわ
大体コンフェデ前は勝ちにこだわるとか言ってて選手の資質を見極めるとかいってねえし
これブラジルで清武使えねえとか思って変えただけだろ
527: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:39:50.38 ID:/iSeTQM3O
コンディションより連動性優先ですか・・・
誰が出てもカバー出来るように使うのが監督の役目では・・・
誰が出てもカバー出来るように使うのが監督の役目では・・・
532: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:40:24.20 ID:8nYab0nX0
レギュラー固定なのはずっとそうだもんね
最初のうちはまだいいけど、試合を重ねるに連れ研究されて対応されちゃうってのは
ここ何回かの予選見ててもわかるし
正直今のメンバーじゃ来年のW杯はGL落ちだよ…
つか頼みの選手自体ももう劣化しちゃってるし
最初のうちはまだいいけど、試合を重ねるに連れ研究されて対応されちゃうってのは
ここ何回かの予選見ててもわかるし
正直今のメンバーじゃ来年のW杯はGL落ちだよ…
つか頼みの選手自体ももう劣化しちゃってるし
533: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:40:44.22 ID:96dkVMBd0
ハッキリ言って岡ちゃんから引き継いだ日本代表なら、俺が監督やってもW杯には出れた。
ザッケローニは何もしていない。
平時の練習も駄目、本選の采配も駄目。
ザッケローニは何もしていない。
平時の練習も駄目、本選の采配も駄目。
536: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:41:05.63 ID:OB8J7y6H0
東アジア選手権なんて新戦力使うとか言ってるけど
Jもあって過密日程に主力メンバーがほとんどいない連携皆無のチームに
まともな結果が出せるはずがない
Jもあって過密日程に主力メンバーがほとんどいない連携皆無のチームに
まともな結果が出せるはずがない
589: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:44:43.46 ID:I4qcp85PO
>>536
東アジアで新戦力とか言ってるが絶対東とか今まで呼んだの足すだけだな
本田はマジ持って無いなぁ
東アジアで新戦力とか言ってるが絶対東とか今まで呼んだの足すだけだな
本田はマジ持って無いなぁ
538: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:41:07.74 ID:gLK5tkRq0
全敗という事実を真摯に受け止めて
メンバーの再考を真剣に考えて頂きたい
メンバーの再考を真剣に考えて頂きたい
541: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:41:26.17 ID:QLxiQengP
最近持ち味を出せてない
乾 清武 細貝 ハーフナー
酒井宏 伊野波
この辺は入れ替わるかもな
乾 清武 細貝 ハーフナー
酒井宏 伊野波
この辺は入れ替わるかもな
543: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:41:27.52 ID:BgnI+3Ng0
敗因はパワーの差
技術論でいくら語っても仕方ない
でかい奴のほうが強い
これは
スポーツの常識
おまえらなんもわかってない
技術論でいくら語っても仕方ない
でかい奴のほうが強い
これは
スポーツの常識
おまえらなんもわかってない
544: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:41:46.15 ID:coK1gmTIO
ようは控えがいないんだよ
本田、長友、内田、遠藤あたりの一人でもいなくなると、
途端に連動しなくなるのも事実だろ?
これからの課題は、こういう選手の控えを育てる事だよ
本田、長友、内田、遠藤あたりの一人でもいなくなると、
途端に連動しなくなるのも事実だろ?
これからの課題は、こういう選手の控えを育てる事だよ
548: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:41:57.38 ID:sQdpA0eZ0
ザックはここまでいろいろ試してたじゃん。
本田抜きとか、343とか、ハーフナーで高さを狙うとか。
清武、乾、ハーフナー辺りがここまでの試合でもっと良いとこ見せてれば、
もうちょっと選択肢もあったけどな。
ツートップすら機能しないという日本の攻撃陣でどうしろと。
本田抜きとか、343とか、ハーフナーで高さを狙うとか。
清武、乾、ハーフナー辺りがここまでの試合でもっと良いとこ見せてれば、
もうちょっと選択肢もあったけどな。
ツートップすら機能しないという日本の攻撃陣でどうしろと。
566: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:43:01.30 ID:x6kAcJXe0
>>548
だから、もうFWなくして守備的戦術にした方が良いんじゃネーの
だから、もうFWなくして守備的戦術にした方が良いんじゃネーの
550: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:42:04.94 ID:n65L3tJt0
その後イタリアはチーム作り直してユーロ準優勝なんですが、、、
552: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:42:15.23 ID:wG24auQ40
じゃあ、ほぼこのメンバーのまま本番なのか
テンション下がる(´・ω・`)
テンション下がる(´・ω・`)
553: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:42:15.95 ID:4IviT1610
ザックはもっとはっきり語ってほしいんだよね
あいつはここがクソすぎてダメだったとかさ。トルシエあたりはきっぱりそういうこと言ってた気がする
攻撃的に行くために酒井を入れたのはもうわかったから、どうしてそれが攻撃的になるのかとかその辺りを語ってほしいんだよ
曖昧な言い方しかしないからイマイチ伝わらないものがある
あいつはここがクソすぎてダメだったとかさ。トルシエあたりはきっぱりそういうこと言ってた気がする
攻撃的に行くために酒井を入れたのはもうわかったから、どうしてそれが攻撃的になるのかとかその辺りを語ってほしいんだよ
曖昧な言い方しかしないからイマイチ伝わらないものがある
574: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:43:33.77 ID:LuGZDIru0
>>553
チームマネジメントは一貫性が大事。
トルシエはトルシエなりに一貫していた。
ザックも一貫している。
チームマネジメントは一貫性が大事。
トルシエはトルシエなりに一貫していた。
ザックも一貫している。
554: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:42:26.47 ID:o2AzrJK/0
正直、アジアカップ優勝、ワールドカップ出場決めた
監督を切るのはできない。
もしやったら、ブラジル後、誰もこなくなってしまう
監督を切るのはできない。
もしやったら、ブラジル後、誰もこなくなってしまう
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 21:43:52.86 ID:OCn38opb0
>>554
もうそこは超えた。W杯で勝てるチームを作ることが重要
それを作れないならザック用無し。1億円のボーナス貰ったんだからイタリアに返れ
もうそこは超えた。W杯で勝てるチームを作ることが重要
それを作れないならザック用無し。1億円のボーナス貰ったんだからイタリアに返れ
555: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:42:27.22 ID:G5HGUyy+P
高橋を全然使わないのは気にはなるな
ジーコの時の永田や岡田の時の徳永並みに
不自然だ
ジーコの時の永田や岡田の時の徳永並みに
不自然だ
577: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:43:41.20 ID:N4V8fdVR0
>>555
高橋なんか原博実が連れてきたんだろ?
高橋なんか原博実が連れてきたんだろ?
557: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:42:33.74 ID:M3NnCqycO
まずセレッソ系の2列目は香川だけでいいわ。清武と乾はいらん
ハーフナーもいらん。大迫のがまし。
ハーフナーもいらん。大迫のがまし。
561: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:42:47.12 ID:N4V8fdVR0
これだけ過密日程で固定メンバーは無いだろに、ド素人かよ?
側近のスタッフも何か言えよ!!
側近のスタッフも何か言えよ!!
564: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:42:56.74 ID:+X1XH8Yy0
その連動性とやらは何の役にもたたないことがさすがにわかっただろう。
565: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:42:59.05 ID:GgAIRJrmO
連動性を発揮する前に試合終了してたら意味ねーだろ
567: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:43:12.29 ID:EJf5PVjN0
素人目にもメキシコ戦は明らかに本田(香川も)の動きが悪いのが見て取れたわ
相当消耗してんのにあそこで交代しないってどうかしてる
相当消耗してんのにあそこで交代しないってどうかしてる
579: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:43:52.77 ID:sQdpA0eZ0
>>567
変わりが居ない。
変わりが居ない。
570: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:43:17.85 ID:zJpXOYYp0
ザッケロニーは1年契約にしてもらったのかw?
じゃ、もうすぐで契約延長をやめることができるな。
やはり、岡田監督復帰してもらうしかないな。
じゃ、もうすぐで契約延長をやめることができるな。
やはり、岡田監督復帰してもらうしかないな。
573: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:43:31.77 ID:a9hODm8rO
こいつクラブ感覚でやってるな
ダメぽっい
ダメぽっい
575: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:43:35.02 ID:81cZA9fk0
原委員長、コンフェデ杯の内容を評価
http://daily.co.jp/newsflash/soccer/2013/06/23/0006101149.shtml
「いろんな考えもあるし、交代のタイミングとかは彼とも話してみたいと思うけど、
負けると交代がだめだ、とかいうのは簡単なんだよ。追いついたときは言わない(批判されない)。
目先ではなく1年後どうするかを考えながら、話をしていきたい」
http://daily.co.jp/newsflash/soccer/2013/06/23/0006101149.shtml
「いろんな考えもあるし、交代のタイミングとかは彼とも話してみたいと思うけど、
負けると交代がだめだ、とかいうのは簡単なんだよ。追いついたときは言わない(批判されない)。
目先ではなく1年後どうするかを考えながら、話をしていきたい」
576: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:43:40.44 ID:JhYKiXYd0
じゃあ親善試合で控え使って連動性鍛えろよカス
581: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:43:57.55 ID:LEL2zUYH0
最後まで代表監督の椅子にしがみつくのが目的で、後進の育成とか
やる気ありませんってか
歴代最高にやる気のない監督だな
ジーコ以上かも
やる気ありませんってか
歴代最高にやる気のない監督だな
ジーコ以上かも
582: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:44:03.21 ID:o2AzrJK/0
憲剛を先発のオプションくらいは考えたほうがいいと思う
587: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:44:32.27 ID:8qJ63L5l0
連動性消えるとかwwww
控えは使えないって言ってるようなもんだな
なんで選んだんだ
控えは使えないって言ってるようなもんだな
なんで選んだんだ
599: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:45:30.11 ID:fYLE4A3Y0
>>587
これはかなり控えの選手のモチベーション下げる発言だよな
監督が言っちゃいけない
これはかなり控えの選手のモチベーション下げる発言だよな
監督が言っちゃいけない
592: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:45:02.00 ID:+iCM3iIZP
ワールドカップも同じコメントして去りそうwwwww
594: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:45:13.83 ID:VDOh/57kP
そのための今までだったのにコレはダメだ
595: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:45:16.04 ID:FjBLIipL0
確かに固定しまくりだったのが今になってアダになってる感はある
海外組は簡単に呼べないから仕方ない部分あるけどね、微妙だわ
海外組は簡単に呼べないから仕方ない部分あるけどね、微妙だわ
597: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:45:23.61 ID:O8V+wsyJ0
ザックはサカつくで戦術と選手起用を勉強した方がいいわ
598: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:45:26.12 ID:H1+K8pPR0
最初は藤本や柏木や李とか新戦力を試すフリして信頼を掴んだと思いきや
海外ブランドでスポンサー集客が目的化した試合が増えたもんな
ラトビア戦の時点でもうジーコの時代同様また腐ったんだよ
海外ブランドでスポンサー集客が目的化した試合が増えたもんな
ラトビア戦の時点でもうジーコの時代同様また腐ったんだよ
601: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:45:38.68 ID:LClEN33v0
チームの「格」を感じた3連敗…本田「勝ち方が分からない」
602: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:45:39.20 ID:X0Kptm6O0
まぁザックにはザックの考えがあるんだから好きにすればいいよ
ただ、コンディションが悪いときは選手達が自ら申告しないとアカンっちゅう事やな
「プレー出来ません」って
ただ、コンディションが悪いときは選手達が自ら申告しないとアカンっちゅう事やな
「プレー出来ません」って
585: 名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 21:44:22.49 ID:s2fJUooW0
代表率いるの初めてだもんな・・
![]() |

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371988690/