Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

東京ドーム早朝練習&デモンストレーション ~クラブ練習~

$
0
0

2013年6月9日(日)天気は 今日は東京ドーム・ローラースケートアリーナにて早朝練習と、デモンストレーションが行われました。 朝6時に自宅を出発、気持ち良く首都高を流し・・・・見慣れた風景となった水道橋へ。 数々の伝説が生まれた東京ドーム(後楽園)のリンクで練習出来るなんて、本当に光栄です。 現在、ローラースケートアリーナではダンス等のイベントや、一世を風靡したローラーゲームが行われ、多くのファンが集まっています。 もちろん、インラインスピードも6月30日に『第2回 インラインスケート ショートトラック選手権』が開催。 しかも、この大会の模様をUSTREAMで完全生中継されるそうです。 さてさて練習&デモンストレーションです。 DSC_0268.jpg 今回の練習、ASATは大失敗しちゃいました(涙)あっ!転んだ訳ではありませんよ!! 前回、東京ドームで滑った時に、路面がずいぶん変わったなぁ~っと感じていたんです。 そこで、子供達は今までの実績通りのウィールをチョイスしたのですが、ASATはちょっとチャレンジ!! これが完全に裏目に出まして・・・・・・コーナーでズルズル(!)怖い怖い。。。。。 ちょっとコーナーで腰を入れると「ズルッ」、スピードを上げてインに突っ込むと「ズルッ」 これは完全にアウトでした。 結局、速度を下げて周回するだけになっちゃいました。(フォームや体重移動など、出来る練習はしましたよ) 子供達にこのチョイスをしなくて、本当に良かった。 ちょっとだけですが、練習の模様をアップします。 1周70mのリンク、意外に難しいんですよね。 コース取り、プッシュポイント・・・・タイムを出すには、超シビアに行わないといけません。 どんなリンクもそうですが、本当に奥が深い!改めて感じました。 練習が終了後、お昼にインラインスピードスケートのデモンストレーションが行われました。 2周のレース形式で行われ、多くの方々にアピール出来たと思います。 その時の模様(動画)をアップします。 今、注目のローラースポーツ!中心となるインラインスピードスケートに是非!チャレンジして下さい。 30日に開催されるショートトラック選手権、エントリーは20日までです。 奮って、ご参加ください!!!!! 帰り道・・・・・・ちょっと寄り道。 神田のインラインスケートショップ「S-FOUR」でお買い物。。。。。 DSC_0269.jpg バックル&オイルを手に入れました。(ASATの靴のバックルが、壊れちゃったんです。) そして、某インラインスケート場へ下見。。。。 DSC_0271.jpg う~ん・・・ちょっと狭い。。。。。 スピードの練習には、ちょっと難しいかな。。。。。。 江戸川リンクが使えない今、練習場所を探すのも一苦労です。 来週は、どこで練習しましょうかね????


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>