![thumb5.jpg]()
こんにちは ganmakuです。
ほんま、梅雨というのに暑い日ばっかし
こりゃあ、夏は本気に熱中症対策せんといかんなと思いつつも
高校球児は、暑いなんていうてられん
ぼちぼちと
【第95回 全国高等学校野球選手権大会】の地区予選が始まります。
95回という記念大会なんですが、出場枠の増枠はありません。
そうそう、今年の本大会・・準々決勝の4試合を1日で消化して準々決勝と
準決勝の間に1日の休みを設けるということです。
これは春に行われた第85回選抜大会の時に愛媛済美高校の安樂智大投手の
5連投が投手生命に関わると問題視されたためだそうですね。
まあねえ、5連投ちゅうのは異常というしかありませんが、高校野球の場合には
選手の気持ちっちゅうのを考えると、WBCみたいに投げさせない措置ちゅうのは
取りづらいですよね。
今更ながらですが、大人側が選手の気持ちを最優先に余裕を持った大会運営を
せなあかんのやけど・・長い期間の甲子園独占は無理やし・・阪神が困る
かっちゅうて、1回戦、2回戦は別の球場ちゅうのもね・・ほんま難しい問題です。
それはそうと
予選日程ですが、沖縄県予選は63校が参加して 今日、6月22日から開催されていますね。
7月12日が決勝予定です。
その沖縄、春の選抜は「沖縄尚学」が「敦賀気比(福井)」に11-2で開幕戦負けでした。
そのリベンジに燃える「沖縄尚学」 と 春 チャレンジマッチに勝利した北山が第1シード。
その対抗馬に選手層の厚い「興南」 この3校が甲子園へ近いのではないかと思われます。
しかしながら
新人中央、秋季、春季と全ての優勝校が違いますから、この夏は、ほんま、どこが甲子園への
キップをつかみ取ることができるか、わかりません。
最後は気持ち・・・なんやろかね、やっぱし
それでは、今日は、こへんで