『サッカー コンフェデ杯 メキシコ戦 放送日程 キックオフ時間!』
サッカーのコンフェデ杯ことコンフェデレーションズカップ、
メキシコ戦の放送日程とキックオフ時間をお伝えします。
サッカー日本代表のメキシコ戦を生放送するのは、
地上波がフジテレビ、BSがNHKBS1です。
それぞれの放送日程は、
フジテレビが6月22日土曜日の午前3時30分から、
NHKBS1が6月22日土曜日の午前3時からになります。
そしてキックオフ時間は午前4時となります。
日本代表はブラジルとイタリアに敗れ2連敗。
そのためメキシコ戦がコンフェデ杯最後の試合です。
ブラジルのファンからすれば消化試合ですし、
会場に人が集まるかどうかは疑問です。
しかし、日本のファンとメキシコのファンにとっては、
大事な試合。
日本にとっては、ロンドンオリンピック準決勝で
敗れた相手でもあります。
ここまでいつもと同じメンバーを使ってきた
ザッケローニですが、今回はどうするのでしょう。
勝つために今までと同じメンバーでいくのか、
それとも先を見据えて今まで使っていない
メンバーを使うのか。
おそらく基本的には今までと同じメンバーでしょう。
まあ長谷部選手は出場停止なので、
そこには細貝選手が入ってくるでしょう。
攻撃面に関してはイタリアに対して
ある程度やれていたので、
あまりいじらないでしょうが、
守備面では4失点もしてしまったので、
いじってほしいですね。
もちろんディフェンダーだけの責任ではありませんが、
試してみる価値はあるでしょう。
メキシコ戦は大事なんですが、
でもコンフェデ杯で敗退してしまった今、
今までと同じメンバーで勝ちに行くべきでしょうか。
私は1年後のワールドカップを見据えて欲しいですね。
監督変えて欲しいのはやまやまなんですが、
おそらくそれはないでしょう。
そうなるとメディアなどにザッケローニの悪いところを
叩いて欲しいのですが、どうやらそれもなさそうです。
こうなるとザッケローニに頼るしかないですね。
出来ればザッケローニが変わってくれることを期待します。
ということで、手始めにメキシコ戦は
今までと違ったメンバーを使って欲しいです。
今の日本代表のメンバーでも
常連にもかかわらず試合に出ていない選手は多くいます。
それらの選手を使って欲しいですね。
サッカーは11人だけでやるわけではありません。
実際、本田選手が怪我していたときは、
誰も代わりになれませんでした。
そして、他の中心メンバーがケガをした時も、
果たして代わりの選手はいるのでしょうか?
レギュラーメンバーの競争心を煽る意味でも、
今まで使っていないメンバーを使って欲しいです。
そういう選手たちにも経験を積ませておかないと、
いきなりワールドカップで途中出場なんて
なった日には、普段通りのプレーが出来るとは思えません。
ザッケローニにはザッケローニの考えがあるでしょうし、
最後に決めるのはもちろんザッケローニ。
しかし、ワールドカップ前にこのような大舞台は、
もうないということを認識していただきたいと思います。
一番最悪なのは今までと同じメンバーで負けることです。
それだけはあってほしくないですね。
↧