Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

【動画】コンフェデレーションズカップ2013 イタリア×日本戦 結果 ハイライト

$
0
0
コンフェデレーションズカップ第2戦 イタリア×日本 ハイライト 開幕戦となったブラジル戦で0-3の大敗を喫し、 グループ突破には負けることが許されないザックジャパンが第2戦に挑みました! 相手はW杯優勝回数4回、さらにEURO2012準優勝イタリアです。 中盤からのパスでの組み立てと正確無比なFKでユベントスを優勝に導いたピルロ、 さらに”悪童”こと強力なエースストライカーのバロテッリを擁する サッカーファンならだれもが認める世界の強豪国。 ザッケローニ監督の母国ということもあり、試合に注目が集まりました。



前回の試合の反省を活かしてか、日本は立ち上がりから 日本らしい細かいパス回しと前線からのプレスを積極的に仕掛けていきます。 すると20分に相手のバックパスを狙った岡崎がGKブッフォンに倒され、 ラッキーな形でPKを得ると、これを本田が落ち着いて決め日本が先制に成功。 その後も33分に香川が鮮やかな左足ボレーを叩き込み、 日本がイタリア相手に2点のリードを奪います。 しかしこれでようやくイタリアに火が付いたのか、 前半終了間際の41分にCKからデ・ロッシにヘディングで1点返されると、 後半開始直後にオウンゴールとPKで立て続けに失点し逆転を許します。 諦めない日本は遠藤のFKから岡崎が頭で飛び込み同点としますが、 終了間際にジョビンコに決勝点を決められ万事休す。 ポストとクロスバーに3度シュートを跳ね返され、 また吉田のゴールがオフサイドになるなど、運に見放された感はありますが、 残念ながら3-4の僅差で敗戦、同時にグループリーグ敗退が決まってしまいました。 試合のハイライトです。 前半ハイライト 後半ハイライト いやー朝から大興奮の試合でしたよ!!! ブラジル戦とは打って変わって攻撃で日本の良さが存分に発揮された試合でした。 ザックジャパンになってから一番の出来と言ってもいいのでは。 それだけに集中力の欠如や不用意なプレーから生まれた失点が悔やまれます。 香川や岡崎も試合後のインタビューでは 「勝たなきゃ意味がない」という言葉を口にしていました。 僕はこの言葉を聞いて少し安心しました。 というのも、ともすれば「良い試合をしたから満足」という風にとらえてしまいがちな試合内容だっただけに、 負けたけど内容は良かったから、と慢心してしまうようでは世界のトップの仲間入りは出来ないと思っているからです。 しかし本田や香川、岡崎のインタビューからも伝わってくるのは 「勝ちたかった」という純粋な悔しさ。 この勝ちにこだわる姿勢が日本代表をこれからも強くしてくれるんじゃないかと思います。 残念ながらグループリーグ敗退が決定してしまった日本ですが、 最終戦のメキシコ戦では今日のようなサッカーで勝利を飾ってほしいですね! メキシコ戦は6月23日(日)の午前4:00キックオフです! みんなで日本代表を応援しましょう! ガンバレ日本\(^o^)/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>