サッカー 日本対イタリア コンフェデの結果は?
ハイライト動画付
コンフェデ杯2戦目、ブラジル戦の大敗から絶望を味わった日本代表にイタリア戦で一矢報いることができたのであろうか?
まずハイライト動画を見てみましょう。
まず前半にPKをもらい本田のシュートで1点。
そこから香川のボレーシュートで1点とここまではよかった。
というよりは、ここまでは日本代表でよく観るシーンなのである。
ここから相手の猛追が始まり、結果日本は些細なミスや
連携ミスで失点を重ね4対3で負けてしまった。
ワールドカップと同じコンフェデレーションカップはトーナメントなので負けたらおしまい。
動画を見てどうだろう。1点、2点は明らかに
気を抜いておきた失点といわれても仕方がない。
ただしブラジル戦と比較すると、日本代表の脚は動いていたかのように思える。
そして勝ちを意識してプレーしてるのも見えた。
ただつめが甘かった。
もうつめが甘いなどと言われて、ゆるしてもらえないことは
代表メンバーは十分承知のはずだ。
今回攻撃面だけ見れば非常に点を取りに行こうという気迫が見て取れたが、ディフェンスが悪かった。
毎度毎度のことだが、クリアするのか?パスをするのか?本当に中途半端なプレーをしてしまう。
基本的なプレーができていないのだ。迷うぐらいならボールを外に出したほうがいい。
そして迷う時間0.1秒で相手はそのポールを奪いくる。
世界のトップクラスのチームと戦っているのに、ありえない感覚だ。
イタリア代表は今回の試合で日本代表を賞賛しているが、私はそうは見ない。
思ったよりすごかったというのがイタリア代表の印象ではないでしょうか?
ワールドカップまで一年を切った日本代表にとって、本当にワールドカップで結果を残したいのであれば、
白い歯は見せず一心不乱に技術向上に努めていただきたい。
一年後日本中に感動の嵐が起こるよう心から応援します。