![DSC01022.JPG]()
静かな中断期間(選手たちは必死に練習に取り組んでいますが)、
アルビにとって久しぶりにビッグ(バッド?)ニュースが飛び込んできました。
ロペス退団!!(オフィシャル)
双方合意の上での退団とありますが、ロペスにとっても
アルビにとっても納得のいく時期だったのでしょう。
今季ノーゴール。昨年もゴール数は期待外れ。
サポーターも退団は致し方ないとほぼ納得できるのではないでしょうか。
闘志を表に出して最後まで走り続けられる
本当にまじめな助っ人でしたが、如何せん、
真面目すぎて悩んでしまったところもあるのでしょう。
ロペスは、環境を変えることを選択しました。
アルビは、ここに確実に最適な補強をしなければいけません。
タイプはどのような助っ人が望ましいのでしょうか。
FWの達也-堅碁ラインはかなり完成が近づき、
岡本の決定力も武蔵のスピードも使いたいところです。
それでも、助っ人ブラジル人にしかない、テクニックと
一人でも打開できる力。何よりも決定力。
ここぞというところで頼りになる助っ人が欲しい。
ガンバ退団のレアンドロ。高額ですがレンタルでも
アルビに来てくれたら、他チームの脅威になることは
間違いないですが、来ないでしょうね。
現実路線、ブラジルから有望株を連れてくることに
なりますが、シーズン途中ですし、どこまでフィット
出来てくれるかがまずはポイントでしょう。
そう考えると、マルシオやレオのようにまずは
真面目に謙虚で、日本やチームにすぐに馴染んで
いけるタイプではないと、加入してもなかなか
出てこれないでしょうね。
ここは、アルビ強化部の腕の見せ所ですね!
ロペス!2年半ありがとう!
昨年の残留のかかった仙台戦で負傷しても
最後までチームのために走り続ける姿に
感動しましたし、その他記憶にたくさん
残っています!アルビの歴史に名前は
刻まれていますよ!
今後のご活躍をお祈りします!!
----------------------------------------------
コンフェデ杯
日本代表、惜しくも、予選敗退となりました。
イタリアから3点取れる力があることは大きな自信になるでしょう。
ただ、4点取られる脆さもある。攻撃的と言えばそれまでだけど、
総合力を高め、世界で勝ち切る力を付けて行ってほしいと思います。
最後のメキシコ戦、どのような戦いを見せてくれるか楽しみです。
W杯まであと1年。今メンバーでない選手にとってもチャンスはある。
前回、貴章が滑り込んだように、アルビの選手も目標を高く、
W杯出場を狙ってほしい!
↓↓よろしくお願いします↓↓
にほんブログ村
アルビレックス新潟 ブログランキングへ