いよいよ半年後に迫ったサッカーワールドカップブラジル大会。
組み合わせ抽選により出場32ヶ国が8組(A~H組)に分けられ、各国ワールドカップの
頂点を目指す戦いが始まります。
大会は6月から開幕しますが、すでに各国の情報戦は始まり、相手国の分析も進めて
いることでしょう。
以下、出場32ヶ国が各組4チームずつグループA~H組に分けられましたが、
ここは気になる! というグループはございましたでしょうか。
A組ブラジル
クロアチア
メキシコ
カメルーン
B組スペイン
オランダ
チリ
オーストラリア
C組コロンビア
ギリシャ
コートジボワール
日本
D組ウルグアイ
コスタリカ
イングランド
イタリア
E組スイス
エクアドル
フランス
ホンジュラス
F組アルゼンチン
ボスニア・ヘルツェゴビナ
イラン
ナイジェリア
G組ドイツ
ポルトガル
ガーナ
米国
H組ベルギー
アルジェリア
ロシア
韓国
私は何と言ってもD組です。
死の組とはよく言いますが、このD組ほど勝ち抜くのに過酷なグループはないでしょう。
対戦国も去ることながら、試合日程も過酷なようで、さらに酷暑の中、試合が行われる
ことになる・・・とまで言われています。
この組にいる4ヶ国は、グループリーグだけで力尽きてしまうのではないか・・・と、心底
心配になる程です。
そんなD組の試合を数試合観戦しに、私はブラジルまで足を運ぶことになるでしょう。
その死の組D組を勝ち上がった2ヶ国の内の1ヶ国と、C組の日本は戦うことになります。
・・・・・ええ、そうですよ。
私は日本が、グループリーグを突破するものと当然考えております。
C組という抽選結果も優勝を目指す日本にとっては、対戦国に恵まれたグループ・・・
と、言っても過言ではないでしょう。
”日本のグループリーグ突破は堅い” と、私は楽観視しています。
それは、これまで日本代表メンバーの世代別の世界大会の結果を見ても明らか。
これまで各大会、W杯強豪国と言われるチームと戦い、そして勝利をおさめてきた。
そんな日本のA代表として挑む彼らが、サッカーの最高峰ワールドカップでもやって
くれると信じて疑いません。
(彼らを中学生の頃から見てきているので、かなり贔屓目で見てしまいますが・・・)
日本は他3ヶ国と比べてもC組では頭ひとつ抜きん出ていると思いますし、C組一位
通過は是が非でもしておきたいところ。
最初の難関は決勝トーナメント一回戦になるでしょうが、相手がイタリアになるのか
イングランドになるのか!? はたまたウルグアイになるのか!? 予想は難しいですが、
私はイングランドあたりに日本の対戦相手となってくれれば、勝機はさらに上がると
ふんでいます。
ケアさえしてれば、ロングボールを多用するチームに日本は負けませんよ。
イタリアの伝統カテナチオには苦戦、南米ウルグアイのFWツートップには翻弄される
と思われるので、できれば対戦は避けたいところですね。
しかし、心配は御無用かもしれません。
日本には世界のトップで活躍する絶対的エースがいますから、彼がいれば、決勝まで
日本を導いてくれるものと、私は信じて疑いません。
さて、ほかのグループを気にしてみましょうか。
私が 「過酷な死の組」 と呼ばせていただくD組のほかにもA組とG組はなかなかの
実力国4ヶ国が集まっていると思います。
例えばD組で言えば、コスタリカはどうしても見劣りしてしまいますよね。
ですが、A組はどこも強豪国と言えるチームが入りました。
開催国ブラジルが強すぎて目立ちはしませんが、ここが本当の死の組とも言えるでしょう。
メキシコ、カメルーン、クロアチアと、順位をつけておきたいと思います。
そしてG組。 タレント揃いのドイツが頭ひとつ抜けていますが、他3ヶ国は実力伯仲。
ドイツは勝ち上がるでしょうが、残りひとつは予想が難しいところ。
地域予選の試合内容を加味して順位をつけるとすれば、米国、ポルトガル、ガーナと、
順位をつけておきます。
あとはF組も注目のグループでしょうね。
10年に一人の逸材と呼ばれるアルゼンチンの至宝・・・ そのスター選手を中心とした
アルゼンチンも優勝候補のひとつです。
ただ 「またナイジェリアと戦うのか・・・」 というのが率直な感想。
よくあたりますね、この2ヶ国は(笑)
今回のナイジェリアはかなり強いと思いますので、個人的には期待しています。
そしてB組ですが、初戦でいきなりぶつかる スペインVSオランダ。
前回大会の決勝カードがいきなり組まれたのには驚かされました。
これは女房を質に入れてでも観に行かなければなりませんね。
(この名言、どこかで聞いたような?)
しかもブラジルの決勝トーナメントの相手は、おそらくスペインかオランダになりそう
ですから、ここでまたA組が死の組と言える所以です。
さて、これからの半年間、いろいろと予想も尽きませんが、6月の開幕までが
とても待ち遠しいですね。
では、選手達はこの組み合わせ結果をどう思っているのでしょうか!?
組み合わせ抽選翌日の選手達の談話を下記にまとめてみました。

何より母国ブラジルで、ワールドカップの舞台に立てることは誇りに思う。
やっと会えた母親にも俺を産んでくれた恩返しが出来る絶好の舞台が整ったよ。
A組? 相手なんかどこだって関係ないさ。
自分達のサッカーが出来ればブラジルは負けることはない。
え? 俺が機械人間だから?
フッ そうさ、俺はサッカーサイボーグだしな(笑)
ただ、あんたら日本にはこれまでの借りがあるから、キッチリ蹴りをつけさせてもらうぜ。

どこが相手だろうが、ホームのブラジルが負けるわけがないよ。
俺達の代表メンバーを見てくれよ!
ブラジルを負かせるチームがあるのかい?
え? 翼率いる日本?
・・・・・その件は聞かなかったことにするよ(笑)

組み合わせ結果を見た時は、思わずニヤけてしまったよ。
天はフランスに味方したとね。
まぁそう言うと、他の国には怒られそうかな?
それより・・・、
なんで君は僕のシャワールームで勝手にシャワーを浴びてるんだい?

ブラジルが強いのはよくわかっているつもりだが、これ以上ブラジルに
優勝させるつもりはない。
その対抗馬が俺達ドイツなんじゃないか?
もちろん君達日本のチームにも警戒はしているが、翼だけではどうにもならないだろう。
ただ日本には若林がいる。 健闘を祈るよ。
あ、それと・・・
君達から大空翼に言っておいてくれ。
「髪を金髪に染めるのだけはやめてくれよな」 ってな。

ブラジルの気候の暑さを考えれば、俺達ナイジェリアにも十分にチャンスが
あると思っている。
ここのところアフリカ勢はワールドカップで結果を残していないからな。
ナイジェリアが強豪というイメージをつけさせてやるさ。
そういえば岬は元気かい?
昨日ちょうど電話でワールドカップのことを話したんだが、
岬が俺にメッセージをくれたんだ。
日本語で 「ナイジェリアの優勝はナイジェリア」 って言ってたんだが、
これってどう言う意味だい?

俺は10年にひとりの天才だ。
誰も俺を止められやしない。
※写真はNGの為、未掲載

えええーっ!!! なんで僕に聞きに来たの?

間違ってるよぉもう。

困ったね(笑)
正直難しいグループに入ったよ。
だけど僕がゴールを許さなければチームは負けないわけで、
とにかくグループリーグ3試合に集中するしかない。
そして決勝トーナメント一回戦で、日本と対戦することを楽しみにしているよ。
そうだ、丁度よかった。
あなた達日本人の方に聞いておきたいことがあったんだけど、日本の有名なゲーム、
ファミコンでしたっけ? たしか「ファミコンジャンプ英雄列伝」という名前のゲームで、
僕がラスボスの一味になってるって本当かい? どういうことだい?


ビクトリーノ 「D組・・・ ウソだろ?」
マーガス 「ぷぷっ」

これがラグビーワールドカップだったら、B組では俺達がシード国だ?
あんた、面白い冗談言うじゃねえか。
だからなんだ。 そんな事で電話してくんな!
スウェーデン代表: ステファン・レヴィン(バイエルン所属)
ポルトガル負けろ。
※スウェーデンは今回、出場を逃しました。

いきなりのオランダ戦、とても楽しみです。
僕は牧師をやめてサッカー選手になったけど、大きな舞台でいきなり強い国と
試合ができるのは、神様のおかげだと思っています。
牧師をやめた天罰として、いきなりオランダ戦という試練を神様が与えて
くださったんだと思います。 神様・・・ ありがとうございます。
僕は天使になります。

まったく運がない組み合わせだぜ。
ブラジルと一緒とはな。。。
たのむからH組に入れてくれよ。
やだよA組・・・

ワールドカップの舞台に立てることもそうですが、翼さんと一緒に
プレイできるなんて夢のようですよ!
早くブラジルに行って試合したいな~
あ・・・、皆さんこの後、翼さんにもインタビューしに行くんですよね?
でしたら翼さんに今の僕のプレーをテレビで見てもらっているのか
感想を聞いておいて下さいよ!?
よろしくお願いします!

ねぇ、ブラジルにも温泉あるよね?
混浴とかある?
サンパウロにいた時はまだ温泉に興味がなくてさ。
一度も温泉に行かなかったんですよ。
せっかく久しぶりにブラジルへ里帰りするんだから温泉入りたいじゃない!?
え? 葵?
・・・・・
そんなことより混浴風呂ありますよね?
記事文 野崎(フリー記者) インタビュアー 田島(東都スポーツ)