Image may be NSFW.
Clik here to view.
2013年6月15日(土) 19:03キックオフ[ 観客 10,144人 ]
フクダ電子アリーナ
ジェフユナイテッド市原・千葉 対 横浜FC
1-1
絶望的に酷かった前回のホーム山形戦よりは、だいぶマシになった。
が、弱点は、そのままで、あまり改善されていないという印象。
素直に言って、「普通」になっただけ。
決して、J1に昇格出来る強さが身についている訳じゃない。
今期特有の息苦しい閉塞感も、相変わらず。
なので、見ていてつまらないのも、変わらない。
選手は、一生懸命やっているのだが・・・
連携とフィジカル。
この課題、どうやって解消していくつもりなんだろうか・・・
まさか「もうちょっと時間が経てばなんとかなる」と思っているのではないだろうね。
その考え方では、この閉塞感は、打開出来ないと思うよ。
現在、J2得点ランキング1位のケンペス。
彼は、前線からの守備をほとんどしない。
本当に、それで良いのか?
ケンペスが守備をしない、という事は、守りは10人でやっている事になる。
そういうサッカーって、ジェフのサッカーじゃないなーと感じてしまう。
これは、ほんの一例で、他にも、見ていて「これジェフのサッカーじゃないよな」と思うところがいっぱいある。
違和感がある。
だから、見ていてつまらない。
どうしてここまで弱体化してしまったのだろうか・・・悲しくなる。
今更ながら、イビチャ・オシム元監督の、4年も前の、このコメントが、骨身に染みる。
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/page_store/news_4313.html
全くもって、オシムさんの言うとおりだと思うのだが、なんで、実行出来ないのだろうか。
今期、ジェフのサッカーを面白いと思っている人って、どれくらいいるのかな?
今期、ジェフがJ1昇格出来ると、期待している人って、どれくらいいるのかな?
どちらも、J2に降格してから、最低なんじゃないのか?
一度、スタジアムでアンケートでも採ってみたら良いと思う。
サポーターの力だけじゃどうにもならないことだから、中の人、さっさと対策を講じてよ。
http://www.jsgoal.jp/game/2013/20130200030720130615.html
http://www.football-lab.jp/chib/report/?year=2013&month=06&date=15
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/games/50535
http://www.yokohamafc.com/game/2013/06/15/20301/
Clik here to view.
